給与明細や源泉徴収、をご提示いただき、実際に働いている当事者に匿名でインタビューを行っています。
今回は「【ADHD・ASD】障害者雇用枠で年収500万、手帳2級でSEに勤める20代男性」の方にインタビューを行いました。
匿名性を高めるため一部ぼかしています
\ 隠している内容は以下になります /
① WAISの検査結果
② インタビュー回答者様から隠してほしい要望があった内容
例 :具体的過ぎるエピソードなど
③ 会社情報関連情報
例1 :情報提供者様が所属する会社、競合他社を含めた複数の会社
※この中に入っているとは限りません。
例2:従業員数や主力事業内容、上場非上場
など
目次
【ADHD・ASD】障害者雇用枠で年収500万、手帳2級でSEに勤める20代男性のプロフィール
ADHDとASDの比率やWAIS結果、診断を受けたきっかけなど基本情報
年齢 | 2■ |
性別 | 男性 |
ADHD・ASD | 広汎性発達障害/ASD:ADHD=5;5ぐらい |
ADHDのタイプ | 混合型に近い |
精神障害者手帳 | 障害者手帳2級 |
障害年金 厚生年金・基礎年金 | なし |
診断を受けた きっかけ | 中学校でいじめにあい、鬱を発症し高校を中退したため |
年収や職種、障害者雇用か否かなど仕事について
年収 | 500万 |
勤続年数 | – |
在職中or退職済 | 在籍中 |
会社情報と職種 | 外資系企業のSE |
一般雇用OR障害者雇用 | ー |
仕事内容の詳細 | 基本的にはITインフラのなんでも屋さんです。コーディング各種設定作業や、設計書の作成、影響調査、他チームとの均衡などを行っています |
労働時間と残業時間 | 会社としては労働時間が週37.5時間ですが、プロジェクトとしては週40時間なのでそちらに従っています。残業は基本月に15時間いかないくらいですが、絶賛繁忙期なので40時間は超えるペースです。 |
人生で役に立ったADHD・ASDライフハック
基本適当に生きているので特にいえることはないのですが、強いて言えば割り切りが大事だと思います。とにかく苦手なこと、失敗は割り切ってサイクルを回して得意な部分で稼げるようになるのが大事だと思います。診断は下りていないが、傾向がある人を複数見ていても、総じて苦手な部分を金銭で解決・回避することで結果として無限の成長サイクルを回せている印象です。
当事者としての思い
・高校中退やn=3が影響したのかがわからないが日系の障害者雇用では一社しか面接にたどり着けなかったこと、対して外資は4/3で最終面接までたどり着きました。日本には精神障害差別がまだあるのかと愕然としています。
・実際に雇用されてみると、外資IT企業における受けられる配慮とは■■■■■■■■■の理解にすべてが依存すると感じている。特に現場リソースがぎりぎりなプロジェクトは、■■■■■■■■■なことになる。かといって■■さんまで配慮を強いることは難しいためある程度自走できる人は別だが、そうではない人にはすすめられないと感じている。何より■■■■■■■■■でないと続かない気がします。
匿名性を高めるため一部ぼかしています
【ADHD・ASD】障害者雇用枠で年収500万、手帳2級でSEに勤める20代男性へのインタビュー内容
では、インタビューの詳細をご覧ください。
偏差値や大学進学など学歴を教えてください。自分の障害特性と感じるエピソードを具体的に教えてください。
障害特性原因で絶望を感じていた時期はありますか?そこから人生が好転したタイミングやエピソードを教えてください。
新卒入社で障害者雇用枠で入社したとのことですが、就職活動時の状況を教えてください。障害者雇用、新卒入社で年収500万だと相当高いと思うのですが、他の会社も同様のレベル感の企業を受けていたのでしょうか?
就活時行った自己分析や業界分析、内定を勝ち取るエントリーシートの書き方のコツ、面接対策などあれば教えてください。ちなみにこの会社の一般就労の同期と比較した年収はどのくらい変わるものなんでしょうか?
エンジニアということは情報系の学部でしたか?すでにIT系の知識やスキルを持っている状態での就職活動だったのでしょうか?就活で利用したエージェントのメリットデメリットなどあれば教えてください!今の職場では周りにも障害者雇用で採用された人がいますか?先輩社員で障害者雇用の方はいるのでしょうか?給与の上り幅がどのくらいかも含めて教えてください。
在宅ワークと出社のバランスを教えてください。新卒と障害者雇用って研修カリキュラムも同一なのでしょうか?
新卒入社も面接時に配慮事項など伝えるのですか?障害者雇用枠だと給与の上り幅は今後どのくらいなのでしょうか?
ITインフラってことはエンジニアですか?仕事内容をもう少し詳しく、どのような配慮も受けているかも含めて教えてください。
これって場合によっては一般就労と同様の働き方とアウトプットが求められるということでしょうか?例えばつらくなった時に上司などに相談すると仕事量緩和はありうるのでしょうか。とにかく苦手なことは割り切ってサイクルを回すのが大事とのことですが、具体的に何をしてきたのですか?
苦手な部分は金銭で解決、とは具体的にどういったお金の使い方をすれば良いのでしょうか?発達障害を抱えながら就活をしていく学生やそれを支える親御さんの方にメッセージをお願いします。
ぼかしを内容を今すぐ確認